インターネット法事について

インターネット法事のご案内
(YouTube・zoom等を利用して)

インターネット法事は、インターネットを利用することで、一箇所に集まることなく、
・遠方の方は、その地で
・ご高齢の方は、ご自宅で
・ご病気の方は、そのご療養の場で
阿弥陀如来の大慈悲のよろこびのお味わいを深め、先立たれた方を偲ぶことをそれぞれの場所でご縁に会うことができます。
また、ご家族のみなさまがお集まりになったとき、その勤められた尊いご法事が大切な思い出として会話に華が添えられることと想像します。今までどおりの本堂でのご法事も、インターネット法事をとおして見ていただくこともできます。
インターネット法事は、YouTube、zoom等を利用して配信いたしますので、簡単に視聴しながら参拝することができます。
ご希望の方・お問合せは、下記の住職の携帯電話または、メールアドレスにご連絡ください。
厳しい世相となっております。どうぞお念仏を申しつつ、お聴聞のご縁をいただき、阿弥陀如来のお慈悲の確かさ頼もしさ味わいつつ、お身体お大事にお過ごしください。


合掌

住職の携帯番号:090-4570-1303
メールアドレス:cyourakuji.memorial@gmail.com

インターネット法事のお申込から法要までの基本的な流れ

  1. ご法事の希望日をご連絡ください。
  2. 長楽寺住職から、インターネット法事 YouTubeライブ配信のご案内状をご送付します。
  3. インターネット法事 YouTube ライブ配信のご案内状を、ご縁のある方に送ってあげてください。
  4. 法要当日、パソコン・スマートフォンなどで、ご案内状のURLからインターネット法事YouTubeライブ配信をご視聴になりながらご参拝ください。
  5. お布施は、長楽寺の郵便口座へお振り込みください。
    → お布施の振込先